こんにちは!
お得を極めて旅行に生きる夫婦、ぴち家です。
私たちがメインで発信しているインスタグラムの投稿は2019年12月に始まり、あっと言う間に今年で3年が経ちました。
今までの3年間の投稿を振り返ってみると
発信してきた投稿は700件以上…!
そして皆様のおかげで、、
総フォロワーは60万人以上になりました!
フォロワーの皆さん、いつもありがとうございます!
私たちは、インスタグラムを始めTikTokやTwitter、YouTubeやlemon8など様々なプラットフォームを通して「お得に旅行を楽しめる情報」をメインに発信しています。
今までフォロワーさんとのコミュニケーションを大事に活動を進めてまいりましたが、ありがたいことに日々フォロワーさまからお問い合わせをいただくことが増えてきています。
ご質問いただく内容は、
「今度○○に行きますが良いスポットありますか?」
「○○あたりで良いホテルありますか?」
といった内容のものが多いのですが…
最近お問い合わせが多くなり、
全ての質問に対応できなくなってきました ><
せっかくお問合せをいただいているのに
皆さんの質問に答えられなくてもどかしい…!!
何かフォロワーさんにお届けできる良いコンテンツは作れないものか…?
そこで、私たちはどうやったらフォロワーさんのご要望に応えられるのか真剣に考えました。
………今までの投稿をMAPにまとめよう!
そしたらきっと全国にいるフォロワーさんの役に立てるはず!!
ということで、この度………………
「厳選ホテル&スポット情報MAP」を作りました!
私たちの今までの投稿(700件以上)をまとめたものになるので、自信を持ってお届けできます!
そして、この度フォロワーのみなさまと交流できる場も作りたいと思い《ぴち旅サロン》を開設することになりました!
※ぴち家MAPはサロン限定コンテンツとなります。
《ぴち旅サロン》ではぴち家を運営しているゆーき、ぴちこと交流できる場として会員さん限定でご招待!
会員さん限定でインスタライブを実施したり,今後は実際に皆さんとお会いできるオフ会もしていきたいと考えてます…!
また好きな旅を仕事にするまでにしたことや、自由な人生を実現するための考え方、過程を共有します!
その他コンテンツも順次拡充予定!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ぴち家の生き方に共感する!厳選ホテル&スポットMAPが気になる!という方へ
《ぴち旅サロン》の加入方法はこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーー
厳選ホテル&スポットMAPについて気になる方はここからもお付き合いください!
✅ぴち家MAP3つの特徴
②絶対に喜んでもらえる実際に行ってよかった場所を掲載!
③SNSやガイドブックを漁る手間が省ける!
突然ですが…
みなさんは旅行にいく時にどのように観光スポットやホテルを決めていますか?
観光スポットを探す時間や旅行のプランを考える手間ガイドブックを何冊も買ったり…
旅行に行くまでに疲れてしまう…
そんな経験はありませんか?
友人や家族、カップルで旅行に行くときに、旅行のプランを決める過程でスムーズに決められなかったり、ホテルがありすぎてどこに泊まればよいか決められなかったり、情報がありすぎて、どこに行けばよいのかわかりませんよね。
私たちもこれまでの経験の中でどこに行くかを決めるのに膨大な時間を使ってきたし、うまく決められなくて「本当に行きたいお店」に行けないことが何度もありました。
もしこのMAPがあればGoogleマップを使い、現在地から近くのお勧めスポットが一目瞭然!
私たちは昨年拠点を構えましたがプライベートや取材も含めて現在でも1年間のうち200泊以上は全国どこかのホテルに宿泊しています。
そんな私たちが自信をもっておすすめするホテルや観光スポットがわかるので、行先も悩むことなくスムーズで楽しい旅ができます。
今まで実際に足を運んで取材をしているスポットばかりなので、周りの方にも「良いホテル知ってるね、頼りになる!」や「楽しい旅行になった」など、きっと喜んでもらえるはずです。
【期間限定】ぴち家厳選ホテル&スポットMAP「3つの特徴」
今回お届けする「ぴち家厳選ホテル&スポットMAP」の特徴は、大きく分けて3つあります。
✅ぴち家MAP3つの特徴
②絶対に外さないおすすめスポット&ホテルがわかる!
③SNSやガイドブックを漁る手間が省ける!
どんな内容なの…?
-
完全オリジナルMAP(1,000件以上登録)
「ぴち家厳選ホテル&スポットMAP」の掲載数はなんと1,000件以上!インスタ発信歴3年、過去700件以上投稿してきた中から厳選したスポットのみを掲載しました。
私たちのインスタアカウントはこちらです。
年200泊以上旅する夫婦の目線から、
「おすすめホテル・観光地・グルメ情報」をほぼ毎日投稿しています。
MAPの中には日本全国の観光スポット情報が詰まっています。
中には秘密にしておきたい隠れスポットの情報も…!
・コスパ最強のホテル
・絶対に外さないお店
・SNSで話題になった人気のお店これで旅行雑誌を買う手間も、SNS・ブログでリサーチする時間も短縮できます。
-
絶対に外さないスポットやホテルが一目でわかる
インスタでいつもお店探しをしているけど、このMAPを買ったらどんなメリットがあるの?GoogleMAPを使うので、現在地に近いお店やスポットを簡単に検索できるのが特徴です。
コスパの良いホテルから高級宿、おすすめグルメスポットから大人気観光スポットまで一目でわかるようにアイコンとカラーを分けて登録されているので、調べたらすぐに行きたい場所を探せます!
保存機能も使えて便利、友達に共有することも簡単にできます。
-
SNSやガイドブックを漁る手間が省ける!
私たちのインスタ発信歴は3年、今でも年間200泊はホテルに宿泊しています。
インスタで旅情報を発信してからしばらくはバンでの生活をメインにしていて、
日本全国のおでかけスポットを周ってきました。
その結果…………
このMAPに登録をしているスポットはの合計は、1,000件を超えています。
これらをすべてインスタやガイドブックなどで検索して保存しておくのは手間と時間がかかりますが、このMAPさえあれば情報を好きな時に好きな場所で見ることができます。
日本全国の情報が集約されているのでいちいち観光ガイドブックを見る必要もないし、地図上に表示されるのでナビもしてくれます。
例えばこんなシーンで使えます!
【パターン別】ぴち家厳選ホテル&スポットの使い方


そんな疑問に答えます。
結論………
このMAPは旅行が好きな皆さんなら必ず使えます。
なので、是非皆さんに使っていただきたい!
パターン①友人と旅行に行くときに

そんな時は目的地周辺のMAPを開いて、アイコンをタップ、インスタ映えするスポットや人気のお店も一目でわかります!
今までのインスタの投稿を凝縮したMAPとなっています。
お友達とも気軽にリンクをシェアできるので旅の予定も決めやすいですよ♪
パターン②絶対失敗したくない大事な記念日旅行に

(例:コスパの良いお宿は青のアイコン)
(例:高級なお宿は紫のアイコン)
このMAPを使えばそんな不安も解消されます。
記念日にふさわしい高級宿もアイコンの色を変えて登録しています。
私たちが実際に宿泊して自信をもっておすすめできる宿しか掲載していません。
MAPで調べたら周辺の観光スポットも事前に保存できます。
下調べをする手間も最小限で済みますよ。
忙しいあなたに是非とも使いこなしていただきたいMAPです!
スマートにエスコートできる旅ができたら、パートナーと余計なケンカもしなくて良い。
質の高い情報はきっと大事な旅行のお役に立てると思います。
パターン③ひとり旅で気軽にコスパ良く旅行したいときに


…………ちょっと待ってください!
ガイドブックは旅行にもっていくと結構重いし、かさばりますよね。
ひとり旅で身軽に旅をしたい方にこそ、このMAPを使ってほしい。
なぜなら…
スマホひとつで日本全国の旅行先やホテルの位置情報がわかる。
それも年200泊ペースで旅してきた私達がおすすめする生の情報です。
スマホの位置情報が使えるためナビ機能も使えて、MAPがあれば一人でも迷わずに目的地に着くことができます。
ガイドブックについているMAPは、紙媒体なのでいちいち地図を開かないといけないし、
そもそも地図が読めないと、結局スマホの地図アプリを起動させないといけません。
だったら……
スポット情報と地図機能が利用できるこのMAPを使えば一石二鳥!
ひとり旅でもよりスムーズな旅ができることでしょう!
MAPの提供終了まで
【総フォロワー60万人以上】旅する夫婦ぴち家とは
上記までで、一通りぴち家厳選ホテル&スポットMAPの内容や使い方についてご説明してきました。
ここからはこのMAPを作成した私たちぴち家がどんな経験をしてきたのか、今後どのような活動をしていくのかをお伝えさせていただきます。
ここからは3分で読めるので、
飛ばさずに読んでもらえると嬉しいです。
【自己紹介】旅する夫婦ぴち家とは
私たちは「お得を極めて旅行に生きる夫婦」ぴち家と申します!
インスタグラムをメインに旅行に関する情報やお得に旅を楽しめる方法、生活に関する情報も発信しています!
以前からの目標であった自由な働き方を実現させたゆーき(夫)とお得情報をキャッチするのが得意なぴち子(妻)の2人で3年前に発信を始めました。
現在では愛知県に拠点を構え、旅をする生活を送っていますが、それまではバンライフを送っていて全国各地にステイし生活をしていました。
年間200泊はホテルに宿泊しており、コスパの良い宿から記念日に泊まりたい高級宿まで様々なホテル情報を発信してきました。
ホテルだけでなく観光スポットやインスタ映えする人気店など、全国各地を旅して実際に訪れています。
3年間の投稿は700件を超え、
訪れた場所は1,000箇所以上
現在インスタで発信している旅行ジャンルの中で、トップレベルの旅行インフルエンサーとして活動させていただいています。
私たちが旅行を好きな理由
私たちが旅行を好きな理由は「常に新しい価値観に触れられる」からです。
新しい場所に行って新たな発見があると視野が広がります。
様々な発信を経て現在は、
場所にとらわれずに働くことができる
今の環境を実現することができました。
旅の発信を始めて3年、
アカウントも増えました。
皆さんのおかげで
フォロワーさんの合計は60万人以上
にまで支持していただけるようになりました。
皆さんのおかげです、いつもありがとうございます!
メディア掲載やインタビュー等
TV:テレビ朝日 「まだアプデしないの?」2022年2月5日放送
YOUTUBE:カイシャインのSNS高校 さんのアカウントにて取り上げていただきました!
インタビュー:mazrica times はたらくあなたを祭り化するメディア
旅するインフルエンサーとして、様々なメディアに取り上げていただきました。
またタイアップする企業様も増え、日々様々な活動をさせていただいております。
【皆さんの声】ぴち家厳選ホテル&スポットリリースの反響
今回、ストーリーにてぴち家MAPの紹介をしたところ、このような反響がありました!
ここでは載せきれない多くの皆さんの声とっても嬉しかったです!
ありがとうございました。
皆さんとこれからも交流できる場を設けていきたいと思っているので、引き続きよろしくお願いします!
【第一期募集】ぴち家限定オンラインサロンメンバーになる方法
ぴち旅サロンに加入する方法は超簡単!
下記のボタンをタップすると申し込みフォームのリンクに飛ぶので、そこから申し込みをお願いします!
決済が完了すると「購入完了画面」に推移します。
そこに「ぴち家MAP」のダウンロードリンクが記載されます。
また、ダウンロードしていただいた方には
ぴち家旅サロンのご招待リンクをお送りします。
※購入完了画面を閉じないように注意してください
限定価格でのメンバー登録は期間限定になっているため人数によっては値段が変更する可能性があります。
この値段で加入できる機会は今回のみの予定です。
しかも、一度この金額で参加した方は停止しない限り、永久に同額でサービスを受けられます。
今日以上安くなることはないので、参加を迷われている方は、とりあえずでも期間中に早めにことをオススメします!
ぴち家の「旅ゆるサロン」ではオフ会も開催したいと考えてます。
日本全国を旅してきたぴち家に会える、完全に初めての試みです。笑
旅が好きなぴちワー(フォロワー)さんと交流できるのを楽しみにしています。
ピチワーさん同士との交流もあり、新たな繋がりが増えると思うとワクワク。
オフ会ではみなさんの素朴な疑問にも答えます。
・会社員をやめて夫婦が好きな「旅行」を仕事にした方法
・「自由」な働き方を実現して得たもの
・旅インスタグラマーの「リアル」な生活
実際にきた人にしかわからない情報もあると思うので、この機会を見逃さないでね!
参加に際し、ご不明な点がございましたら
ぴち家が旅行に費やしてきた時間とお金
・■ホテル代:宿泊代10,000円×年間200泊×3年=600万円前後
上記より、約820万円分を費やして得た情報が詰まっていることになります。
また、今後更に追加していきます。
こういったことから考えて、最初は1,500円/月に設定。
ランチ1回分ぐらいの価値はあるのではないかなと考えました。
しかし、フォロワーさんが増えるにしたがって、交流する場を設けたいという思いもあり、
「より気軽に、継続的に、ぴち家と一緒に旅行を楽しんでほしい」
そう思い、ぴち旅サロンを開設することにしました。
金額設定ですが…
最初の金額は550円(税込)/月額にしました。
カフェ一杯分で参加できちゃいます。
おそらくですが、毎月一度はカフェに行くと思います。
その金額分、ぴち家のサロンで楽しく情報を得ながら繋がりを作れたら幸せじゃないですかね?
そんな感覚で、ぴち家のサロンメンバーに加入してくれたら嬉しいな!
でもこの価格で加入できるのは今だけ!
今後は値段が変わる可能性があります!(値下げはしません)
冷静に考えると、ぴち家MAPは私たちが実際に行ってオススメできるホテル、スポット、グルメ情報が詰まっていて、ぴち家のサロンに参加してお得な情報も優先的にゲットできるとしたら……超破格じゃない?
今後この値段で《ぴち旅サロン》に加入できる機会はないのかなと思うので、今が一番お得になっていると思います!
【最後に】今後とも「旅する夫婦ぴち家」をよろしくお願いします。
ということで、旅する夫婦ぴち家を今後ともよろしくお願いします!
みなさんとこれまで以上に交流をして、皆さんが喜んでくれるような情報を発信していきたいと思っています。
また、オンラインオフラインどちらでも、皆さんとお会いできる日が来たら嬉しいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、ぴち家でした!