この記事ではGoToトラベル一時中止の内容とキャンセル方法について紹介します。
新しい情報が日々増えていくので、ぴち家が情報を把握次第随時更新していきます。

今後どうなるか不安な方も多いと思います。そんな思いのある方はぜひご覧になってください。
緊急事態宣言についてはこちらの記事を参照してください。
この投稿をInstagramで見る
対象期間:1/8〜2/7まで(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)
1/13New 対象地域追加
1/14〜2/7まで(栃木県、愛知県、岐阜県、大阪府、京都府、兵庫県、福岡県)
GoToキャンペーンの一時停止について(1/8 12:00更新)
全国の発着が対象
- 新規予約・既存予約を問わずGoTo適用不可
- 中止期間:12/28〜2/7
参考:GoToトラベル公式HP GoToトラベル事業の取り扱いについて
なお、GoToトラベル自体は2/1チェックアウトまでが対象ですが、3/1チェックアウトまでへ延長予定です。
詳細は一休HP記載
キャンセル方法について
- 1/7までにした既存予約はキャンセル無料(政府補償)
- キャンセル補償対象期間:2/7チェックアウトまでの既存予約
- キャンセル手続き期限:1/17まで
- 補償ありのキャンセル方法:各旅行サイトからの案内に従い実施
基本的には個人ページの予約確認画面から自分でキャンセル申請をすることとなります。
補償対象期間であれば、予約時の規定上キャンセル料がかかっていても、キャンセル料は免除されます。
その場合、一旦キャンセル料は引かれますが、後ほど振り込み対応になります。(最大3ヶ月後)
以下、大手旅行サイトのキャンセル対応ページです。
対象期間の予約が入っている場合、必ず確認してください。
楽天トラベル
個人ページより自己にてキャンセル手続きをします。
GoToトラベル延長前の2/1までが補償対象と記載があります。
じゃらん
個人ページより自己にてキャンセル手続きをします。
GoToトラベル延長前の2/1までが補償対象と記載があります。
Relux
個人ページより自己にてキャンセル手続きをします。
キャンセル規定についてはこちら(画面中央の「新型コロナウィルス(COVID-19)に関するお知らせ」を参照)
一休
一時停止期間の予約対象の方に詳細を別途メールにて連絡がきます。そのメールに従い対応します。
Yahooトラベル
個人ページより自己にてキャンセル手続きをします。
JTB
- 店舗予約の場合:店舗カウンターまたは電話にてキャンセル手続きをします。
- オンライン予約の場合:個人ページより自己にてキャンセル手続きをします。
HIS
- 店舗予約の場合:店舗カウンターまたは電話にてキャンセル手続きをします。
- オンライン予約の場合:一時停止期間の予約対象の方に詳細を別途メールにて連絡がきます。そのメールに従い対応します。
最後に
緊急事態宣言にGoTo一時停止延長...
旅行命なぴち家にとってすごく残念なニュースです。
ですが、今は耐える時!
みんなで力を合わせて事態の終息を願いしましょう。
おうち時間を充実させるためにぴち家もいろいろと模索中です✨
まだ見通しの立たない状況で、緊急事態宣言もGoTo一時停止も延長される可能性が十分にあります。
しかしながら、その都度きちんと国から発表があるので冷静に対応していきましょう。
私達も情報が分かり次第、素早く正確な情報をお伝えしていけるように頑張っていきます!